2020年6月10日 / 最終更新日 : 2022年4月15日 groundworks 断熱ブローイング工法 杉材とセルロースファイバー断熱材の防蟻性能が証明されました!② 前回に引き続き、「杉材とセルロースファイバー断熱材の防蟻性能が証明されました!」の後編として、 セルロースファイバー断熱材の実験結果についてお話しします。 今回参考にさせていただいたのは、日経ホームビルダー […]
2020年6月8日 / 最終更新日 : 2022年4月15日 groundworks 断熱ブローイング工法 杉材とセルロースファイバー断熱材の防蟻性能が証明されました! 今年も早いもので、あっという間に1年の半分が過ぎ、6月に入りました。 シロアリが活発化する梅雨が間近に迫っています。 そこで、日経ホームビルダーの特集に興味深い記事が出ていたのでご紹介します。 […]
2020年5月21日 / 最終更新日 : 2021年7月8日 groundworks 地域材大型パネル工法 ゴミが少ない現場 ~地域材大型パネル~ 上棟の翌日は雨。 しかし、地域材大型パネルの建築現場では雨に濡れることはなく、そのまま現場作業に取り掛かれます 地域材大型パネルの上棟を、予定通り無事に終えた袋井市月見町の現場です。 […]
2020年5月14日 / 最終更新日 : 2021年7月8日 groundworks 地域材大型パネル工法 1棟まるごと上棟を請け負います 新型コロナウイルスによって、今後は働き方や、家族・娯楽・住居の在り方などが変わると言われて います。 今は世界を見回しても大変な時期ですが、私たちはそれが今後マイナスに向かうとは思っていません […]
2020年4月28日 / 最終更新日 : 2022年4月15日 groundworks 断熱ブローイング工法 「自然素材建材」は中古住宅のリノベーションにも採用されています! 当社の自然素材建材は、新築時だけでなく、リフォーム・リノベーションでも多く採用されています 袋井市の門西建築さんが施工した築50年のリノベーション物件でも、シロアリ対策のホウ酸処理と 古紙をリサイクルした断 […]
2020年4月23日 / 最終更新日 : 2021年7月12日 groundworks シロアリ対策 ボロンdeガード採用工務店様の事例をご紹介! 新築住宅の標準仕様として、“ボロンdeガード”を採用してくださっている浜松の工務店 Kiitos様の声を紹介します。 ーKiitos(株)様ー 当社がボロンdeガードのホウ酸処理を採用している理由は、自然素 […]
2020年4月22日 / 最終更新日 : 2021年7月13日 groundworks シロアリ対策 ゴールデンウイーク前後はシロアリに注意! 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、自宅で過ごすことが多くなりました。 そこで当社の住環境部から、「お施主様ご自身でもできる! 住まいを長持ちさせる ミニ・レシピ」をご紹介します。   […]
2020年4月1日 / 最終更新日 : 2022年4月15日 groundworks 断熱ブローイング工法 山口県・安成工務店さんへの建築探訪 グラウンド・ワークスでは、スタッフの教育と、よりよい家づくりにつなげるために全国の優れた 工務店さんを訪問し、当社のお客様へフィードバックする活動を行っています。 つい先頃も、当社のデコス班が山口県の安成工 […]
2020年3月24日 / 最終更新日 : 2021年7月16日 groundworks 地域材大型パネル工法 静岡県農林技術研究所 森林・林業研究センターにて② 前回に引き続き、静岡県農林技術研究所 森林・林業研究センターに依頼した試験内容をレポートします。 試験は、センター内の木材実験棟で行いました。 【試験の背景】 ・大 […]
2020年3月23日 / 最終更新日 : 2021年7月19日 groundworks 地域材大型パネル工法 静岡県農林技術研究所 森林・林業研究センターにて① 静岡県農林技術研究所(浜北区於呂) 私たちは昨年、“天竜材でつくる大型パネル”の普及にむけて、大型パネルに使用する軸組材の 寸法安定性試験を静岡県農林技術研究所へ依頼しました。 今回、試験結果 […]