2023年9月7日 / 最終更新日 : 2023年9月7日 groundworks 断熱ブローイング工法 水害対策 気候変動の影響により、近年ますます増えている台風や豪雨による水害被害。 建築業界誌「ハウジング・トリビューン」vol.667に、興味深い試算が掲載されていました。 日本各地で頻発する浸水被害に対し、3種の対 […]
2023年4月17日 / 最終更新日 : 2023年4月17日 groundworks 断熱ブローイング工法 産経ニュースWEST 4月13日の産経ニュースWESTで、熊本地震の仮設住宅断熱材セルロースファイバー記事が掲載されました。 記事はこちら 平成28年に熊本地震が起きてから7年。 居住者が退去したあと […]
2022年10月25日 / 最終更新日 : 2022年11月7日 groundworks 断熱ブローイング工法 月刊アーキテクトビルダー もうすぐ11月。 建築業界にも様々な変化が起きています。 最たるものでは断熱等級に上位ランク(等級6、等級7)が現れたことでしょうか。 快適で環境に優しい建物が増えていくキッカケ […]
2022年9月22日 / 最終更新日 : 2022年9月22日 groundworks 断熱ブローイング工法 tot一級建築士事務所様の現場にて『構造見学会』開催します 美しい木目の天竜材。シンプルで力強い骨組み。落ち着く広さと高さ。職人さんの手仕事を感じる空間。 そんな素敵なお宅にセルロースファイバーで断熱施工のお手伝いをさせていただくこととなりました。 断熱工事施工後の […]
2022年9月13日 / 最終更新日 : 2022年9月13日 groundworks シロアリ対策 分離発注での採用・ご感想をインタビュー 住宅や店舗、施設などの設計を手掛けられている島田市の(株)トランスタイルアーキテクツ様。 大きな窓を通して庭が眺められる。手触りが気持ちよい家具や木の質感を生かした豊かな空間を設計される設計事務所さんです。 […]
2022年9月7日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 groundworks 断熱ブローイング工法 ~断熱改修を検討している方にお知らせです~ この度グラウンド・ワークスでは、国土交通省の【こどもみらい住宅支援事業】に事業者登録しました。 事業の趣旨としては、子育て世帯や若者夫婦による新築住宅の取得や住宅の省エネ改修に対して補助することにより、住宅 […]
2022年7月5日 / 最終更新日 : 2022年7月5日 groundworks 断熱ブローイング工法 天井断熱リフォーム実例 築35年、軽量鉄骨平屋・天井断熱改修をご紹介します。 天井裏は以前より小屋裏収納として利用されていましたが、夏場はサウナのような熱気で中に入るとメガネが曇り、収納していたステンドグラスも溶けて変形するほどの暑さだったそう […]
2022年4月22日 / 最終更新日 : 2022年4月22日 groundworks 断熱ブローイング工法 お手本のような現場で気密測定を行いました 藤枝市の(有)仲田工務店様にご依頼いただき、工事中(構造時)の気密測定を行いました。 結果はC値0.2という非常に良い数値! お手本のような素晴らしい現場の、熱が逃げる隙間をなくすための施工ポ […]
2022年4月15日 / 最終更新日 : 2022年4月15日 groundworks 断熱ブローイング工法 宮大工 飛鳥工務店様にて断熱施工研修 伝統工法を大切にし、多くの寺社仏閣建築を手掛けられている掛川市の宮大工 飛鳥工務店様にて、断熱施工研修をさせて頂きました。 使用したのは袋に入っていない裸のグラスウールです。 10名強の社員大 […]
2022年4月6日 / 最終更新日 : 2022年4月15日 groundworks 断熱ブローイング工法 グラスウールブローイング見学会レポート 先週開催したグラスウールブローイング見学会の様子です。 ブローイングの様子をライブで見学できるように、 天井に防湿シートを張った状態でグラスウール250㎜を吹き込みました。 見学した方の第一声 […]