ぶんぶんぶん♪ハチが飛ぶ

4月に入りましたね~!

「ぶんぶんぶん ハチが飛ぶ~♪」・・・春になるとこの音楽が頭に流れます♪

 

 

昨今、ミツバチが異常な形で消えたり、減少したことが、大きな問題になって

いることを耳にした方も多いと思います。

 

ことの始まりは1990年代。ヨーロッパ諸国で、ミツバチの大量死や数の減少

が報告されるようになりました。

 

 

なかでも、巣には蜂蜜や花粉などの食料やさなぎ、女王バチが残されて

いるのに、働きバチだけがいなくなってしまうことを「蜂群崩壊症候群」

といい、現在では米国、カナダ、中南米、インド、中国などの諸外国だけで

なく日本にまで広がっています。

 

 

なぜ働きバチが巣から消えたのか?

 

その謎については、当初いろんな説がありましたが、近年では「ネオニコチ

ノイド系農薬の多用が主たる原因である」との認識に固まりつつあります。

 

ネオニコチノイド系農薬は、虫の神経系を狂わせ、ミツバチがネオニコチノイド

に低用量でもさらされると、脳の動きが狂い、方向性を失って、巣に戻れなく

なってしまうと考えられています。

 

実は、日本でつかわれている防腐防蟻薬剤のおよそ70~80%がそのネオニコチ

ノイドだといわれています。

 

ということは、将来、「ぶんぶんぶん」の歌が消えてしまうかもしれないのです!

 

そんなことにならないように、当社では自然環境に配慮した防蟻処理をご提案

しています。

 

 

シロアリ処理は住宅会社さん任せ!・・・という方は、

当社の「正しくわたる、家づくりのポイント(防腐防蟻編)」で住宅診断ができます。

 

まずはお気軽にグラウンド・ワークスにご相談を!