2021年6月23日 / 最終更新日 : 2021年6月23日 groundworks 住宅リペア 住宅リペア事業スタート! 家づくりの入口である地盤調査・改良から、シロアリ予防、断熱施工、気密測定。 そして新たなリペア事業では、家づくりの出口でもある“お引き渡し”までトータルでお手伝い致します! 新築現場においてどんなに注意深く作業していても […]
2021年6月4日 / 最終更新日 : 2021年6月7日 groundworks 地域材大型パネル工法 6/4予報通りの雨!地域材大型パネルのおかげで雨に濡れない現場を実現!! 6/3 8:30 少し風が強かったですが問題なくクレーンで吊り上げ施工がスタート。 1階の壁パネル施工。 10:00の時点で1階の施工が完了しました。 見学会にご参加頂いた住宅会社さんに現場を見てもらいまし […]
2021年5月27日 / 最終更新日 : 2021年5月27日 groundworks 地域材大型パネル工法 6/3(木)地域材大型パネル現場見学会を開催! 浜松市西区における木造在来工法・3F建て住宅の新築工事に伴い、 天竜杉を活用した『地域材大型パネル』を施工します。 前回、住宅業界が直面している問題「ウッドショック」について触れましたが もう一つ、家を受注しても建てられ […]
2021年5月26日 / 最終更新日 : 2021年5月26日 groundworks シロアリ対策 シロアリと防カビ対策を同時に! 記録的な速さで梅雨入りした今年、まだ5月だというのに連日の雨☔ 何と湿度が90%を超える日もありました! そんな高湿度で気を付けたいのが、カビの発生です。 |床下のカビ 新築だから大丈夫⁉ 基礎断熱のお家などで床下の換気 […]
2021年5月24日 / 最終更新日 : 2021年5月24日 groundworks 地域材大型パネル工法 「地域材大型パネル」は打開策になり得るか!? ~「ウッドショック」で、これからの家づくりはどうなるか~ 最近、住宅業界を騒がせている世界的な木材不足「ウッドショック」は、有数の木材輸入国である日本にも影響をもたらしています。 日本の木材自給率は上昇傾向にあるものの依 […]
2021年5月6日 / 最終更新日 : 2021年5月20日 groundworks シロアリ対策 シロアリ群飛シーズン! 初夏の明るさを感じる季節になりました! そしてシロアリにとっても外に向かって活動開始の時期! 新たな巣をつくるため群飛をはじめています。 屋内で発見したら特に要注意! 見える場所にいる羽アリは、掃除機を使う・殺虫スプレー […]
2021年4月30日 / 最終更新日 : 2022年4月15日 groundworks 断熱ブローイング工法 「デコス」を選んだ理由を伺いました。 新築住宅にデコスをご採用くださっている住宅会社様へ「デコスを選んだ理由」を お聞きしました! ご採用工務店は愛知県豊川市のtoko.co.jp/”>(株)イトコー様です。 現場の安全対策や養生、整理整頓 […]
2021年4月30日 / 最終更新日 : 2022年4月15日 groundworks 断熱ブローイング工法 解体業者に聞いた!デコスドライはここがスゴい! 震災後の解体現場では、断熱材の種類によって解体作業の手間が大きく変わります。 その現状とデコスドライの優位性について、熊本地震の発生後に建物の解体作業を担当されていた方に話を聞きました。 5年経ったデコス▶▶   […]
2021年4月28日 / 最終更新日 : 2022年4月15日 groundworks 断熱ブローイング工法 熊本地震の仮設住宅再生プロジェクト 東日本大震災から10年、そして2016年4月に発生した熊本地震から5年が経ちます。熊本地震後に建設された仮設住宅は、被災者の方々が退去したことで5年間の役目を終え、現在解体されている最中です。 それに伴い、解体された柱や […]